送る品物の一般的な相場

冠婚葬祭の香典の返しをする時、送る品物の相場は一般的には受け取ったお香典額の3分の1ぐらいから半分ぐらいまでのようですね。ちなみに後者は半返し、という名称で呼ばれているようです。

香典返しで相場関連の注意点といえば、後返しでは、葬儀の当日に香典返しをする即日返しと違って送料などのコストが発生してしまうことです。しかし今は送料無料などの商品を出品している店もありますので、予算を抑える場合は上手く利用していきましょう。

葬儀の後の香典返しについてもいろんな風習やしきたりが存在し、悩みや迷いは付きものでしょう。例を挙げると香典返しを贈る時期や挨拶状について、品物の相場、その他の多様なマナーなど、これらについてはその地域によって全く異なり、それを知らないがために後でトラブルに繋がったケースもあるようです。

後悔しないためにも、インターネット上や本などで前もって知識を得ておき、そしてその地方のマナーも把握することが妥当と言えるでしょう。基本的には香典返しでの定番の品といえばお茶やお菓子などの食品関係や洗剤、タオルのセットなど日用品関連、俗にいう消え物が妥当と考える方々が多いようです。

最近はそれら以外では贈る相手に選択する楽しみを味わっていただくという意味でもカタログギフトを香典返しの贈り物として選択する方も増えているようですね。

受け取る側が欲しいものを選択できるので、相手に好まれるかどうかでいえば外れが少なく手堅く合理的な贈り物と言えるでしょう。